身体計測 / 体組成測定

2024年02月16日

64点 100点

2023年02月21日

64点 100点

フレイル総合判定

2024年02月16日

プレフレイル

2023年02月21日

フレイル

生活機能評価

2024年02月16日

良好

2023年02月21日

良好

ロコモ度判定

2024年02月16日

ロコモ度なし

2023年02月21日

ロコモ度1

口腔判定

2024年02月16日

オーラルフレイルの危険性 高い

2023年02月21日

オーラルフレイルの危険性 あり

加齢により心身が老い衰えた状態」のことです。 しかし、フレイルは早く対策を行えば元の健常な状態に戻る事が出来ます

CHS基準(J-CHS基準)

今回 前回

年齢とともに現れる心身の衰えをチェックし、早期に対応して介護や支援が必要となる状態を回避するための検査です

基本チェックリストに2項目該当しています。

前回:2項目該当

下記チェックリストの「該当」の項目を確認してください

基本チェックリスト

今回 前回

ロコモは、年をとると体が動きにくくなることを指します。筋力や関節の柔軟性が低下し、日常生活に支障をきたす状態です。

ロコモ度テスト内容

進捗 今回 前回

ロコモ度テスト結果項目の見方

オーラルフレイルは、歯や口の問題が増え、食べる・話す・笑うが難しくなる状態。日常生活に支障をきたす

セルフチェック項目合計5

前回:合計3点

セルフチェック

進捗 今回 前回

口腔機能測定

進捗 今回 前回

舌圧測定

進捗 今回 前回

口腔内細菌数測定

進捗 今回 前回

舌苔判定結果


今回舌苔付着度:3.2%

スコア0
(きれい)

スコア1
(やや付着)

スコア2
(付着)


前回舌苔付着度:2.2%

スコア0
(きれい)

スコア1
(やや付着)

スコア2
(付着)


体組成は、身体の構成要素を表す言葉です。脂肪や筋肉、骨などの割合を示し、健康状態や運動能力を評価するのに使われます。

基本データ

今回 前回

筋肉・脂肪


標準
体重

44.7kg

筋肉量

32.7kg

体脂肪量

13.2kg

肥満指標


標準
BMI

17.3

体脂肪率

22.4%

部位別筋肉量

1.82kg 標準
1.38kg
5.25kg 標準
5.31kg
14.8kg 標準

部位別体脂肪量

0.5kg 標準
0.7kg 標準
1.9kg 標準
1.7kg 標準
4.4kg